2012年で20周年を迎える『東京ロンドン化計画』は3月9日の回をもちまして、レギュラーイベントを終了します。
大好きな仲間達と本気でやってきて、本気で話し合って、決定しました。
多くの皆さんに遊びに来ていただき、沢山の皆さんから支えていただき、ありがとうございました。
ここまで続けてこられたのは、本当に皆さんのおかげです。
20年、今の僕の人生の約半分です。
発足当時、これほど長く『東京ロンドン化計画』が続くとは思いもよりませんでした。
いろんな出来事、出会い、別れがありました。
でもやって良かったです。
続けてきて良かった。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
さみしく無いと言ったら嘘になります。
正直、さみしいです。
いろんな思い出が溢れ出します。
まだやってみたい事も浮かんできます。
今夜、2011年12月30日は大好きな新宿LOFTで『東京ロンドン化計画 大忘年会スペシャル』です!
大忘年会は今回が最後になります。
最高の出演者が揃いました。
僕ら”ロンドン化ファミリー” 一同、三位一体の最高な夜を作ろうと気合い入っています。
多くの皆さんと共に素敵な時間をすごしたいと思っています。
是非遊びに来て下さい。
2012年は、1月13日、2月10日、3月9日に通常通り、第二金曜日の深夜、東京ロンドン化計画を新宿LOFTのBARスペースで開催します。
その後、夏か冬に『総集編』の開催を検討しています。
皆さんへの感謝の思いをこめて、2012年サンキューの日(3月9日)をナイトクラブ『東京⇔ロンドン化計画』の最終回とします。
ロンドン化らしく、ズンドコで笑顔と乾杯あふれる夜にします!
是非乾杯しに来て下さい!
ぼくはナイトクラブが大好きです。
でも、いちばん好きなイベントは今もこれからもずっと『東京ロンドン化計画』です。
今まで本当にありがとうございました。
どうぞ最後まで宜しくお願いいたします。
東京⇔ロンドン化計画
主宰 稲見 泰宏
仕事で出会った立川流の噺家さんから、
談志師匠の口癖と聞いた。
ロンドン化よ天晴れな幕引きを。
でもまた新たな未来が始まるさ。
お世話になりやんした。
また、呑もう。驕るよ。